16.Premiere Proの使い方[ショート動画を作る 2.空のシーケンスに動画を貼り付ける]

前のステップ

👇

前回のレクチャーで空のシーケンスが設定できました。
今回は作成した空のシーケンスに動画を切り取って貼り付ける作業をしていきたいと思います。

動画を空のシーケンスに貼り付けていこう

まずは元の動画からクリップを切り取ります。

切り取るクリップを選択して「⌘+C」でコピーします。

次に空のシーケンスを用意してそこに貼り付けていきます。
再生ヘッドを挿入したい場所まで持っていき「⌘+V」でペーストします。
その際、シーケンスの幅と動画の幅が合っているかをチェックします。
横動画を縦動画用のシーケンスに貼り付ける場合は大抵の場合大きさが違うはずです。

エフェクトコントロールパネルの「スケール」の数字を変更することで動画の大きさを変更することができます。

横幅に合うところまで数字を小さくしていきます。
今回の場合は「85」で横幅と同じになりました。

これで空のシーケンスに動画の切り抜きを貼り付けることができました。
この動画を基にショート動画を作成していきます。

ツナグ工房について

ツナグ工房では実際にPremiere Proを使用しての動画編集作業を利用者様に行なっていただいています。興味のある方はぜひ下記のお問合せフォームからお問合せください。

就労継続支援B型事業所「ツナグ工房」

〒577-0809
大阪府東大阪市永和1丁目25-1 セレブ布施東 1F

お問い合わせはこちらから

次のステップへ

👇

リンク集

便利な左手デバイスの使い方

👇

Premiere Proの使い方・番外編[左手デバイスの使い方]
Premiere Proで動画編集をする際に作業を効率的に行う画期的なデバイス(装置)があります。通常はキーボードとマウスで行う編集作業ですが、この左手デバイスを使用すると作業をとても早く効率よく進めることが可能です。 それがこちらの「左手…

カリキュラム一覧📝

👇

🎥Premiere Proの使い方リンク集

コメント

タイトルとURLをコピーしました