tsunagu_koboh

Premiere Proの使い方

16.Premiere Proの使い方[ショート動画を作る 2.空のシーケンスに動画を貼り付ける]

前回のレクチャーで空のシーケンスが設定できました。今回は作成した空のシーケンスに動画を切り取って貼り付ける作業をしていきたいと思います。 動画を空のシーケンスに貼り付けていこう まずは元の動画からクリップを切り取ります。 切り取るクリップを...
Premiere Proの使い方

15.Premiere Proの使い方[ショート動画を作る 1.空のシーケンスを作成する]

今回からは少し応用編です。1本の動画から効率的にショート動画を作る方法をレクチャーしていきます。 Premiere Proでは「シーケンス」と呼ばれる作業台のような機能のパネルを使用して動画編集を行います。基本的に1つのシーケンスで1つの動...
Premiere Proの使い方

14.Premiere Proの使い方 [ベクトルモーションを使用した位置の一括変更]

前のステップ 👇 前回のステップではエフェクトコントロールパネルでテロップ位置の修正をするという項目でした。今回はそのエフェクトコントロールパネルの位置の数値情報を全ての字幕テロップにコピーするというレクチャーになります。言葉で説明するとむ...
Premiere Proの使い方

13.Premiere Proの使い方[テロップ位置の修正 エフェクトコントロールの使い方]

前のステップ 👇 テロップの作成 → テロップの修正 → ジャンプカットまでの工程を今まで学びました。ここからはテロップの位置を変える工程に進んでいきます。また、この工程で「エフェクトコントロールの基礎」についても学んでいきます。 テロップ...
Premiere Proの使い方

12.Premiere Proの使い方[ジャンプカットの方法]

前のステップ 👇 実際にジャンプカットをしてみよう✂️ では、実際にジャンプカットをしていきましょう。工程に沿ってやっていけば簡単に出来ますので順番に作業していきましょう。 1.テロップの挿入 まずはテロップの挿入をしていきます。 テロップ...
Premiere Proの使い方

11.Premiere Pro の使い方[ジャンプカットの概念]

前のステップへ 👇 Premiere Proでよく行われる編集作業のひとつに「ジャンプカット」というものがあります。 このジャンプカットという用語ですがYouTube業界と映画業界とでは少し意味が違う様です。 今回はユーチューブ界隈で使用さ...
Premiere Proの使い方

10.Premiere Proの使い方[テロップ作成 5.キャプションの修正]

前のステップ 👇 ここからは実際にテロップの修正作業に入っていきます。 自動で文字起こしされたテロップはかなりの確率で間違っています。 また、見やすい文字の配置や、読みやすい文章の区切り方などテロップの修正は非常に重要な項目のひとつです。 ...
Premiere Proの使い方

9.Premiere Proの使い方[テロップ作成 4.キャプションをグラフィックにする]

前のステップはこちら 👇 前回の部分で文字起こしされた文字列をキャプションにすることができました。 次にこの「キャプション」を「グラフィック」にする工程に進みます。 ではなぜ「キャプション」を「グラフィック」にしないといけないのか?ですが ...
Premiere Proの使い方

8.Premiere Proの使い方[テロップ作成 3.文字をキャプションにする]

前のステップはこちら 👇 文字起こしした物から句読点を削除する工程がおわり今からテロップにしていく作業に入ります。 ここからも少し工程が多いので細分化して作業を進めていきたいと思います。 🚀文字をキャプションにする では文字起こしされた文字...
Premiere Proの使い方

7.Premiere Proの使い方[テロップ作成 2.句読点の削除]

前のステップへ✨ 👇 「文字起こし」の工程が終了したら次はテロップを本格的に動画内に表示させる工程に移っていきます。 文字起こしされた文章はこの時点ではまだただの文字列です。その文字列をテロップにしていく作業がこの後に続きます。 Premi...